海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

アクション

外国TVドラマ「ザ・プレイヤー 究極のゲーム」の終了に一言

投稿日:

久し振りの投稿です。前回投稿から、もう1ヶ月が経過してしまった。

さて、「ザ・プレイヤー 究極のゲーム」について一言。

おいおい、もう終わってやんの。

またもや一発屋。アクションの評価は高かったのに人気が出ず第1シーズンで終了した模様。しかも9話で終了。

何がいけなかったんでしょうかね。

前述の通り、アクションはなかなか見応えがあったし、ストーリー的にも斬新だったと思うんですが。

これから、謎解きが始めるところでのクリフハンガー。残念でなりません。

視聴率が取れなければ番組打ち切り、という米国TV界の常識も、ここへきてウンザリしてます。TVドラマ界の終焉を自ら早めているようにしか思えません。
最近、何処ぞの国の民放も同じようなものになってしまいましたしね。

いやー、実につまらん。最近、面白いドラマが無い!

有名スター俳優なんて不要、もっと面白いドラマやってよ。

そういえば、映画の世界もつまらん状態に。ジリ貧といっても良いかも。

ハリウッドは巨大ロボットかマーベルコミックばっか。単独キャラで不発に終わったとみるや、即座に複数キャラでタッグチーム結成とは。映画ファンは泣いてるよー。

「君の名は」も実写化されるんだっけ?

「ドラゴンボール」でコケたのに凝りないねえ。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-アクション

執筆者:

関連記事

英国BBC製作のTVドラマ「シャーロック」第4シーズン第2話「臥せる探偵」を観終えて

いやー、第2話「臥せる探偵」も面白かった。 第2話は、いささか映像が凝り過ぎている感はありますが、薬漬けになったシャーロックの心理描写を上手く演出していました。ワトソン夫人ことメアリーの死をきっかけに …

海外TVドラマ「クワンティコ」の第2シーズン初回ネタバレ

「クワンティコ/FBIアカデミーの真実」の第2シーズン日本語版がDlifeで放送開始されましたので、初回の感想でも。 第1シーズンでは、「気が付けば、そこは駅の残骸跡。」のシーンが印象的でした。 FB …

英国BBC製作のTVドラマ「シャーロック」第4シーズン第3話「最後の問題」を観終えて

第2話で登場した謎の女の正体が明らかになりましたね。 <以下、ネタバレ注意!> 謎の女とは、シャーロック家から追放され牢獄に収監されていたシャーロックの妹ユーラスでした。サー・アーサー・コナンド …

JJエイブラムズ製作の米国スパイアクションTVドラマ「エイリアス」

今日は、私の知る限りでは一度も再放送されていない(?)スパイアクションドラマ「エイリアス」について語ります。 このドラマもJJエイブラムズ製作です。2001年から2005年にかけて製作されたドラマです …

第5シーズンで終了するかもしれない米国TVドラマ「ブラックリスト」

スーパードラマTVで第4シーズンが放送中だった「ブラックリスト」の最終話を見ましたので、これについてと今後の展開について。前回の記事はここから。 ドラマが回を重ねる毎に悪度が増すばかりの、ジェームズ・ …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー