海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

SF

映画版よりTVドラマの方が面白い「スターゲイト SG1」

投稿日:2017-05-25 更新日:

映画版もそこそこ楽しみましたよ。なんたって、この映画「スターゲイト」見たさに当時レーザーディスクプレーヤーを購入したくらいですから。勿論、同プレーヤーは未だ保有しています。とっくの昔に押し入れの片隅状態ですが。
それにしても、映画でダニエル・ジャクソン博士を演じていたジェームズ・スペーダー、今や超悪の元スパイ役で「ブラックリスト」で大活躍。風貌も当日の面影すらない(?)始末・・・。これについては、別の機会にでも。
さて、「SG1」の文言が付くTV版「スターゲイト」ですが、物語は、映画版の後日談という設定です。それにしても、このドラマも超が付くほどのお化け番組でしたね。シーズン10まで継続するSFドラマって他に無かったんじゃないでしょうか。最初の頃のシーズンは、予算も限られていたせいか、まあ、ごく普通のSFドラマかな、という印象でしたが、シーズンを重ねていくに連れ、宇宙でのシーンが多くなり、宇宙を舞台にしているドラマ感が全面に出ていて毎回楽しみました。メカ好きとしては、ゴアウルドの大型宇宙船よりも戦闘機型の小型宇宙船のデザインが大好きで、そのうちプラモを見つけて購入しようかと思っています。登場人物のキャラクターも実に豊かで、特にクリストファー・ジャッジが演じていたジャファのティルクが印象的ですね。物語の重要なファクターとなっていて、最終話までそれが続きます。「スター・トレック」に登場するスポック副船長のように、無口で表情を出さない設定ですが、プライベートではきっと楽しい人なんだろうな。その他ではジョナス・クインかな。ジャクソン博士の後任という形でSG1へ加入するのですが、いつの間にか居なくなってましたよね。母星に帰った設定だったのかな、記憶が曖昧で申し訳ありません。あと、最後の方のシーズンで登場して何時しかSG1にチャッカリ加入することになった異星人で女盗賊のヴァーラ・マル・ドラン。コミカルなキャラクターで最後はジャクソン博士と・・・。何だかシーズンも最後の方に来て、キャラクターが完成してきたというか、このままの状態であと数シーズン継続して欲しかったなあ、と思いました。
なお、スピンオフの「スターゲイト・アトランティス」ですが、余り視聴していません。「スターゲイトSG1」が良すぎたせいか、何だか冷めてしまって。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-SF
-

執筆者:

関連記事

タイムスリップものの米国TVドラマに関する記事(まとめ)

この辺でタイムスリップもののドラマに関して、まとめ記事を置いておこうと思います。 関連記事 ロジャー・ムーア死去の話題から何故かタイムスリップものドラマへ ~まさにタイムスリップしちゃいました~ 00 …

やっぱり第1シーズンで終了してしまった米国TVドラマ「APB ハイテク捜査網」

やっぱり、第1シーズンで終了してしまいましたね「APB ハイテク捜査網」。 心配が現実になってしまいました。前回記事は、ここから。 SFなのか、警察ものなのか、今一つハッキリしなかったのが敗因でしょう …

スーパーマリオネーションと言えばジェリー・アンダーソン製作の「サンダーバード」

今日は非常に高度な英国版操り人形劇の話です。 ジェリー・アンダーソン。本当にすごいクリエーターでしたね。 私が幼少の頃に初めて見たのが「スーパーカー」の再放送。勿論モノクロ映像です。 その後、「スティ …

タイムマシンをテーマにした米国TVドラマー最新の「タイムレス」からメチャクチャ古い「タイムトンネル」へ

以前も少し書いたのですが、今日は前回に続いてタイムスリップもの繋がりで「タイムレス」です。 この手のドラマは長続きしないような予感がありましたが、案の定、第1シーズンで打ち切りが発表されたとか。ただし …

リー・メージャーズ主演のSFドラマ「サイボーグ危機一髪」改め「サイボーグ大作戦」改め「600万ドルの男」

SFものと言えば、真っ先に挙げなくてはならないのが「スタトレ(スタートレック)」でしょうね。 私はオリジナルのスタートレックが大好きで、子供の頃、フェーザー銃や携帯通信機をバルサ材で作って遊んでました …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー