海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

SF

米国TVドラマ「タイム・アフター・タイム~H・G・ウェルズの冒険」の第3話放送ネタバレ

投稿日:2017-09-25 更新日:

今日は、「タイム・アフター・タイム~H・G・ウェルズの冒険」第3話のネタバレです。
前回、「このドラマは、イケませんの、イケません、です。」と感想を漏らしたところで恐縮ですが、意外なことに面白くなってきました。

タイムマシンは、主人公によって直ぐに壊されましたので、時間旅行はしなくて良い展開が当面続くのはイタダケませんが、切り裂きジャックさんも現代ニューヨークでの殺戮三昧を楽しめなくなってきたのは良い展開の兆しでしょうか。

殺戮を一旦中断する代わりに、「タイムマシンの鍵をよこせ」とウェルズ先生を脅すところまではカッコ良かったんだけど、待ち合わせ場所へ行くまでの時間潰しの間、殺戮者としての性なのか、バーで出会った女医らしき女性と早速ベッドインした迄は良かったんだけど、抱擁後にナイフで・・・、というところで、女医さんからの注射アタックに失神する切り裂きジャックさん。
気が付いたら、診察室のようなところで仰向けで拘束されているではありませんか。
「まあ、何という事でしょう!」(このセリフ、こういう場面で使うんだぞ!)

「待っていたわよ、あなた、切り裂きジャックでしょ?」と女医さん。
過去からの訪問者であることを知っている辺り、ただ者ではありませんよ。

一方、ウェルズ先生の玄孫(やしゃご)を名乗る黒人系(orプエルトリコ系?)の女実業家さんの彼氏である上院議員は、「タイムマシンに近づけた。」とスマホ越しに誰かに話しているシーンで第2話は終了。

あ、忘れた。他にもウェルズ先生等、過去からの訪問者の存在を知っている親子が登場しました。こちらは、ウェルズ先生の命を狙って早速失敗していましたが、地味な存在ですが、やっぱり地味なまま降板するような気がします。

次回のエピソードに一応期待です。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-SF

執筆者:

関連記事

映画007の話題をもう少し、そして米国TVドラマ「タイムレス」へ

ロジャー・ムーアの後を務めた4代目ボンドと言えば、ティモシー・ダルトン。んで、その後の5代目がピアーズ・ブロスナン。ブロスナンのボンドって4作品だけだったんですね。もっと演じていると思ってましたが、意 …

第1シーズンで終了することが予想される「APBハイテク捜査網」

FOXテレビで放送が始まった「APBハイテク捜査網」。 うーん、どうかな?第1話を観た限りでは、今後の期待感が今一つでした。ハイテクを使った警察ものと言えば、私立探偵マグナムことトム・セレックが主演し …

タイムマシンをテーマにした米国TVドラマー最新の「タイムレス」からメチャクチャ古い「タイムトンネル」へ

以前も少し書いたのですが、今日は前回に続いてタイムスリップもの繋がりで「タイムレス」です。 この手のドラマは長続きしないような予感がありましたが、案の定、第1シーズンで打ち切りが発表されたとか。ただし …

あの植木等さんも吹替えで参加した、知る人ぞ知る米国TVドラマ「猿の惑星」

今日は、懐かしき米国TVドラマ版「猿の惑星」を。 <日本で放送された「猿の軍団」とは違いますので、あしからず。> 日本での放送は、私が未だ小学生の頃でした。5年生だったと思います。外国TVドラマの放送 …

米国TVドラマ「12モンキーズ」にみるタイムパラドクスのお約束事

先日、「タイムレス」を観ていてフト気が付いたことがあります。タイムスリップものの映画やドラマでは”タイムパラドクス”に関して決め事がありますよね。 「タイムレス」では、自分が存在する時代へはタイムスリ …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー