海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

SF

米国TVドラマ「12モンキーズ」にみるタイムパラドクスのお約束事

投稿日:2017-06-21 更新日:

先日、「タイムレス」を観ていてフト気が付いたことがあります。タイムスリップものの映画やドラマでは”タイムパラドクス”に関して決め事がありますよね。
「タイムレス」では、自分が存在する時代へはタイムスリップ(この場合は過去へのタイムスリップ)できない、ということになっています。同じ時間軸で同一人物が2人存在するなんてオカシイという、よくあるパターンですよね。殆どのタイムスリップものは、これが基本です。しかしながら、「12モンキーズ」は同じ時間軸で同一人物が2人存在するのはOKとなっています。<でも、接触は出来ないのかな?>
主人公のコールは、自身が存在した時代へタイムスリップして幼少期の自分に会っていますし、存命だった頃の父親にも会っています。タイムスリップ一つとっても決め事を変えることで、ストーリーに奥深さが出るというのは面白いなあ、と感じた次第です。
で、「12モンキーズ」ですが、ライリー博士が未来へ送られるところまで視聴しました。つまり、第1シーズンまでです。本国では第3シーズンが放送中?とのことですが、早く第2シーズンが観たいです。第1シーズンは謎だらけで終了しましたので、第2シーズンからの謎解きに期待大です。
そころで、主役コールを演じるアーロン・スタンフォードですが、「ニキータ」のバーコフ役でも異彩を放っていましたが、本作でもなかなかの存在感を示していますね。無精髭は本人なりのトレードマークなんでしょうかね。それともキャラクター設定上の偶然でしょうか。まあ似合っているのでOKですが。その他、ライリー博士の元恋人役で、同じ「ニキータ」で共演したノア・ビーンが出演してましたね。あ、そういえば、「ニキータ」でアレックスを演じたリンジー・フォンセカと結婚したとか。正に美男美女カップルですが、お幸せに。あと、「フリンジ」にFBI捜査官役で出演していたカーク・アセヴェドが主人公コールの相棒ホセ役で出演していますね。私が好きなドラマの出演者を複数確認することができる作品って何だか妙な感じです。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-SF
-

執筆者:

関連記事

米国マーベルコミックスをベースにしたTVドラマ「エージェント・オブ・シールド」の第3シーズン終了に想う

Dlifeで放送していた「エージェント・オブ・シールド」の第3シーズンが終了しましたので、想うところを書いておこうと思います。 なお、「エージェント・オブ・シールド」については、過去記事がありますので …

ドクター・カーターに地球が救えるのか?「フォーリング・スカイズ」

今日は、SFものの第2弾としてカーター先生(ノア・ワイリー)主演の「フォーリング・スカイズ」です。 失礼ながら、直ぐ終了すると思っていました。アはは・・・。 ですが、スピルバーグ製作総指揮に釣られて視 …

米国TVドラマ「タイム・アフター・タイム~H・G・ウェルズの冒険」の第3話放送ネタバレ

今日は、「タイム・アフター・タイム~H・G・ウェルズの冒険」第3話のネタバレです。 前回、「このドラマは、イケませんの、イケません、です。」と感想を漏らしたところで恐縮ですが、意外なことに面白くなって …

第1シーズンで打ち切りになったリアルな恐竜が登場する米国TVドラマ「テラノバ~未来創世記」

発想が面白いのに短命で終わってしまったドラマの典型ですね。 他にも短命で終わったドラマを過去記事にて紹介していますので、お時間がありましたらご覧になって下さい。 ・猿の惑星 ・アルカトラズ ・レボリュ …

ナノマシンによって電気が一切使えなくなった近未来を描いたJJエイブラムズ製作の米国TVドラマ「レボリューション」

これも単発で終了したドラマでしたね。第2シーズンで終了。 しかも、最終話はクリフハンガーとは。トホホ。 派手なアクションや視聴率を稼ぐというよりは、ストーリー展開で視聴者を引き込むタイプのドラマで、他 …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー