海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

SF アクション サスペンス・スリラー

第1シーズンで終了した米国SFドラマの一つ「THE EVENT/イベント」ネタバレ

投稿日:

今日は、米国SFドラマ「THE EVENT/イベント」について語ります。
外国TVドラマ好きでもなければ、「え、そんなドラマ作品しらないよ。」と言われるくらい、いつの間にか第1シーズンが終了したと思っていたら、そのまま製作も打ち切りになった作品です。
私にとっては、大好きなSF作品の一つでしたし、アクションシーンも見応えもありましたので、せめて第2シーズンまで持ち堪えて欲しかったのですが、予算オーバーだったのでしょうか。ストーリーが余りに重すぎたせいでしょうか。

ここからネタバレ注意!
地球外生命体が、我々人類の祖先ホモサピエンスの登場よりも前に地球に来ていた、というのが物語のベースになっています。このあたりリドリー・スコットっぽくて良い感じ。
その地球外生命体の母星が壊滅するというので、地球人を追い出して乗っ取ってしまおう、というグループと、その仲間から離脱し地球人側についた地球外生命体+地球人との攻防戦を軸に物語は展開して行きます。緊迫感があって、非常に楽しめました。

初回は、いきなり旅客機がハイジャックされて、地球外生命体のリーダーとの会談を予定したいた米国大統領の居る方へ飛んで来ます。ハラハラドキドキ感が満載。その後、旅客機は突然消失してしまいます。地球外生命体の驚くべき科学力に茫然とする大統領。
その後のエピソードは、過去と現在が行き交う手法を取っており、これを面倒だと感じる方もいると思いますが、この作品に関しては、そこそこ効果が出ていたかと思います。

「で、結局どうなった?」
結末ですが、地球外生命体の仕掛けた殺人ウィルス拡散は阻止できたものの、地球外生命体が母星ごとお引越しして来て、「おー、ついに来たかぁ!」と興奮したところで物語は終了。今後の鍵となる”巻物”の謎を抱えたまま、ですから、いわゆるクリフ・ハンガーでした。
SF作品は、当たれば結構シーズンも継続するのですが、やはり視聴率が取れなかったのが原因でしょう。カナダで製作されていたら違っていたかもしれませんね。大人が観ても少々重かったかな。やはり、SF作品はませたガキを相手にしないとね。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-SF, アクション, サスペンス・スリラー

執筆者:

関連記事

英国BBC製作のTVドラマ「シャーロック」第4シーズン初回放送を観終えて

スタイリッシュ!その一言に尽きますね。 シーズン1から観続けていますが、当初からTVドラマとは思えないスケール感で、視聴者を圧倒してきました。”カッコいい”の一言に尽きます。特に、あのモーショングラフ …

米国TVドラマ「ラストシップ」の第1シーズン終了に一言

米国TVドラマ「ラストシップ」の第1シーズンを観終えましたので、感想など。 意外と言っちゃ申し訳ないのですが、そこそこ面白かったです。 米国本土では第5シーズンまでの製作が既に決定しているという触れ込 …

外国TVSFドラマに関する記事(まとめ)

記事も少し増えてきましたので、SFドラマに関して、まとめ記事的なものを設置したいと思います。 関連記事 スティングレイ、サンダーバード、ジョー90、と言えば。 “超”が付く操り人形劇、スーパーマリオネ …

やっぱり面白い展開になってきた米国TVドラマ「ブラインドスポット タトゥーの女」

<最初からネタバレ注意!> 謎のタトゥーが全身に彫られた女、実は、FBI捜査官カート・ウェラーが幼少の頃、隣家に住んでいた母子家庭の一人娘テイラー・ショーンだと判明するも、DNA検査の信ぴょう性を疑わ …

映画007の話題をもう少し、そして米国TVドラマ「タイムレス」へ

ロジャー・ムーアの後を務めた4代目ボンドと言えば、ティモシー・ダルトン。んで、その後の5代目がピアーズ・ブロスナン。ブロスナンのボンドって4作品だけだったんですね。もっと演じていると思ってましたが、意 …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー