海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

アクション

米国TVドラマ「プリズン・ブレイク」シーズン5のネタバレとツッコミ

投稿日:

久しぶりのブログ投稿です。って、誰も読んでないか。
まあ、それはそうと、「プリズン・ブレイク」シーズン5を観終えましたので、少し感想を。

以下、ネタバレ注意!
「死んだはずのマイケルは、実は生きていた!」ことは、視聴する前から予告編で知っていましたが、主人公が死んでシーズンフィナーレを迎えた作品を、どうやって辻褄を合わせて新シリーズの展開を図るのか、「なるほど、その手があったか!」と。

イエメンの監獄に居た理由は、CIAからの指示を受けて特定の(政治的に利用できる)囚人を脱獄させるためであり、このCIAからの指示は、妻サラや息子マイクの命の保証と交換条件で無理強いされた上にCIA副長官殺害の容疑もかけられたため死を偽装せざるを得なかった、という筋立て。

イエメン以外の監獄からも同様な脱獄を強いられ、足掛け7年に亘る海外逃亡劇を繰り広げてきた、というもの。

ちょっぴり韓国ドラマっぽく場当たり的なストーリー展開ではあるものの、変わらぬ登場人物等のキャラがこれをカバーしており見応えは十分でした。
特にロバート・ネッパ―演じるセオドア・バッグウェルことTバッグ、というか吹替えの岩本規夫さんですが、もう最高ですね。
本シリーズでは少しトーンを下げていますが、両者が出演してこその「プリズン・ブレイク」と言っても過言ではないでしょう。

そのTバッグに何と息子が居たとは驚きな展開(@_@)。
ここでツッコミを一つ。Tバッグ本人さえ知らなかった実子の存在をマイケルはどうやって知ったのか。この辺りの背景を描いて欲しかった。

で、その息子ですが、最後までマイケルと行動を共にしますが、あっけなく銃弾の餌食に絶命。このシーンもいただけません。
マイケルの「計画通りに行動しろ!」との指示に逆らって銃弾を発射したため遭えなく返り討ちに合っての最期。このシーン、最初はマイケルの計画の一環かと思ったのですが、ある意味意外な展開で足元をすくわれた感じでした。

結局、最後はハッピーエンドだったので、終わり良ければ全て良し、ということではありますが。
あと忘れないうちに。
マイケルの能力に目を付けて彼をこき使うCIA局員に扮するのは、「救命医ハンク セレブ診療ファイル」のハンク先生。吹替えも同じ咲野俊介さん。豹変したハンク先生も結構面白かったです。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-アクション

執筆者:

関連記事

海外TVドラマ「クワンティコ」の第2シーズン初回ネタバレ

「クワンティコ/FBIアカデミーの真実」の第2シーズン日本語版がDlifeで放送開始されましたので、初回の感想でも。 第1シーズンでは、「気が付けば、そこは駅の残骸跡。」のシーンが印象的でした。 FB …

海外TVドラマ「ラストシップ 第2シーズン 第10話」ネタバレ

久し振りの投稿です。 最近、海外ドラマも不景気なようで、今一つ注目する作品がありませんが、その中でも意外(?)な面白さを提供してくれている「ラストシップ」について。 現在、AXNで吹替え版の第2シーズ …

女スパイもののTVドラマと言えば、まずマギー・Q主演「ニキータ」で決まり。

いやー、この手のドラマを最終シーズン(第4?)まで観ることが出来るかどうか最後まで心配でしたが観ることで来て良かったです。いつ打ち切られるかヒヤヒヤでした。やはり、途中のアクションが良かったからでしょ …

芸人さん等による米国TVドラマ「24ーTWENTY FOURー」のトークセッション

いやー、久しぶりに笑いました。 雨上がり決死隊によるアメトーク!、「24」好きの芸人さん等によるトーク・ショーだったのですが、皆さん、良ーく観てますね。相当お好きのようで、大いに笑わせて頂きました。 …

外国TVドラマ「24レガシー」

FOXで放映された日本語版の一挙放映を録画し、ようやく見始めたところです。 元特殊部隊員で黒人が主人公という設定は、ヒットには繋がらなかったようで残念です。 黒人を主人公とするなら、黒人らしい部分(ど …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー