海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

CIA NSA アクション コメディ

米国TVドラマ「チャック」で主人公チャックが勤める家電量販店バイモアに行ってみたかった

投稿日:2017-07-26 更新日:

さて、少々記事投稿が遅過ぎた感がありますが、今回は「チャック」について語ります。
ジャンルは、CIA?NSA?アクション?コメディ?オタク?、もう何でも詰め込んだ感のあるドラマでしたね。オープニングのテーマ曲からして面白さを予見させましたね。
このドラマの面白さは、お堅いイメージのある役者さん等がコメディを演じているところだと思います。現在「ラスト・シップ」に出演中のNSAケーシー役のアダム・ボールウィンを筆頭に、チャックの母親役のサラ・コナーことリンダ・ハミルトン、現在「NCIS:ニューオリンズ」に出演中の父親役のスコット・バクラ、ヴォルコフ役の4代目ジェームズ・ボンドことティモシー・ダルトン、皆さん、よく出演されましたねー。あ、「ホワイト・カラー」の、あの超絶イケメン俳優マット・ボマーもチャックの大学時代のルームメート・プライス役で出演してましたね。

ここからネタバレ注意!
まあ、物語は至極単純明快で、人間の脳を記憶媒体とする新技術「インターセクト」の争奪戦。家電量販店に勤めるオタクのチャックがその技術と情報を受け継いでしまったことから起こるドタバタ劇を描いています。このドラマを観始めて当初面白いなあと思ったものに、この家電量販店の名称があります。「バイ・モア」。直訳すれば「もっと買って!」。英語に疎い私でも思わず「プッ」と笑ってしまいました。そのまんまですもん。普通なら、もっと凝った名称にするところ、敢えて単純明快にした辺り、コミック的要素を加えたかった製作者側の意図が読み取れます。あと「オタク軍団」は外せませんね。チャックの親友モーガン、インド系ユダヤ人のレスター、きちゃないジェフリー。いずれも超個性的で、余り友達にはしたくない対象ですが、こんな個性的な人間が居る職場なら飽きないだろうなあ、と思ったりしてました。
車好きとしての突っ込みどころは、バイ・モアの社用車が2代目ヴィッツだったところかな。白地に赤ラインで、オタク軍団の訪問修理にチャックが乗っていましたね。意外とアクションシーンで活躍した?

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-CIA, NSA, アクション, コメディ
-

執筆者:

関連記事

英国BBC製作のTVドラマ「シャーロック」第4シーズン初回放送を観終えて

スタイリッシュ!その一言に尽きますね。 シーズン1から観続けていますが、当初からTVドラマとは思えないスケール感で、視聴者を圧倒してきました。”カッコいい”の一言に尽きます。特に、あのモーショングラフ …

海外TVドラマ「シカゴ・ファイア」第3シーズン第20話のネタバレ

第3シーズンも終盤に差し掛かり、主要メンバーもそろそろ降板かな、と思っていたところで、ピーター・ミルズ役のチャーリー・バーネットが第20話で降板しました。ドーソン役のモニカ・レイモンドの方が先に降板す …

超能力ものの海外TVドラマ「レギオン」と「ギフテッド」のネタバレ

久し振りの投稿です。今日は、FOXで放送がスタートした「レギオン」と「ギフテッド」について少し。 おぼ同時期にスタートした超能力ものドラマ。超能力と言えば、私の世代ではマンガ「バビル2世」で決まり、で …

いつの間にか放送が終了していた英国TVSFドラマ「プライミーバル」

放送当時、NHKも久しぶりに面白いドラマを放送し始めたな、と感心していたら、第3シーズンで放送終了してしまいました。今思えば、褒めたのがマズかったかな。(笑) 物語は、時空の亀裂を介して過去や未来から …

車好きにお奨めなアクションドラマ「ナイトライダー」「トラック野郎BJ」「私立探偵マグナム」「刑事ナッシュ・ブリッジス」

車が好きであることは既にお話しましたが、外国TVドラマで車が効果的に使われるのって余り無いように思います。 「ナイトライダー」は、そのままポンティアック・ファイヤバードトランザムのキットが主役みたいな …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー