海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

消防士 警察もの

米国TVドラマ「シカゴ・ファイア」と「シカゴP.D.」のクロスオーバーエピソードで、あの「プリズン・ブレイク」で一躍スターとなったロバート・ネッパーが犯人役で登場。

投稿日:2017-08-08 更新日:

AXNで放送中の米国TVドラマ「シカゴ・ファイア」第3シーズンと、「シカゴP.D.」第2シーズンのクロスオーバー・エピソードが間もなく放送れます。
予告を見たら、なんと犯人役に、あの「プリズン・ブレイク」のティ一バック役で大ブレークしたロバート・ネッパーが出てるじゃありませんか。これは見なくちゃ。吹替えもロイエンタールこと若本規夫さんだと良いんですけど。幾らなんでも、それは無理かな。あれだけアクの強い俳優さんって最近見ないですもんね。主役の俳優をどうやって喰ってしまうか、観てのお楽しみとさせていただきます。

そう言えば、「シカゴ・ファイア」の主軸の2名ケイシーとドーソンが別れてしまいましたね。同じ隊の上司(小隊長)とその部下(候補生)ですもんね。そりゃ上手く行く筈ありませんわな。私事もう歳なので、色恋沙汰には興味が沸きませんが、新たなパートナーが出来ることをお祈り申し上げます。

ところで、この「シカゴ・ファイア」といい「シカゴP.D.」といい、皆さん公職にいながらサイドビジネスがお盛んですね。「シカゴ・ファイア」では「バー・モリーズ」の共同経営やリックの人探し業とか。「シカゴP.D.」では、ドーソン兄のアントニオがボディ・ガード業。アメリカは羨ましい。日本ですと就業規則に抵触して、余ほど関連した内容でないと副業はまず会社が認めないでしょうから。副業に在り付けたとしても税務署や会社にバレテしまう危険があるため、やはり難しいですよね。

一方、職業選択の自由も、その幅が大きいですよね。社会人向けのパブリック校が多いと聞いたことがあります。先日、もう一つのシカゴシリーズ「シカゴ・メッド」を観ていたら、「あれ、何処かで見た顔が!」。「シカゴ・ファイア」で経費削減の一環で閉鎖された33分署から来た消防士さんジェフではありませんか。インターンとしてシカゴメディカルセンターに配属されてました。仲間からは「おっさん」と言われているようで。消防士やりながらメディカル・スクールに通ってたんですね。こういう部分はアメリカ人を見習わないと。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-消防士, 警察もの

執筆者:

関連記事

やっぱり第1シーズンで終了してしまった米国TVドラマ「APB ハイテク捜査網」

やっぱり、第1シーズンで終了してしまいましたね「APB ハイテク捜査網」。 心配が現実になってしまいました。前回記事は、ここから。 SFなのか、警察ものなのか、今一つハッキリしなかったのが敗因でしょう …

もっと笑うシーンがあっても良いんじゃない?米国TVドラマ「シカゴPD」

今日は、シカゴファイアのスピンオフ作品として放送中の、メチャクチャハードボイルドな刑事ドラマ「シカゴPD」について語ります。 第2シーズンがAXNでスタートしたところですが、いやー毎回ホントに重たいド …

昔々NHKで放送された往年のオヤジ系警察ドラマ「警部マクロード」と「署長マクミラン」

今日から刑事ものドラマについて数回に分けてお話ししたいと思います。 私が物心ついた頃は、外国TVドラマは民放が放映権を獲得したものしか視聴出来ませんでした。 つまり、視聴者側は与えられるものをただ見る …

ブルーノ・ヘラ―製作のドラマ「ゴッサム」ではペンギンが大活躍します

今日は「ゴッサム」について。クライムドラマという位置付けのようですが、主人公は刑事なので「刑事もの」として括ります。 バットマンが活躍するゴッサム・シティが舞台のドラマですが、バットマンは登場しません …

イラつく捜査で犯人を追い詰める「刑事コロンボ」と潜入捜査で毎回大変そうな「マイアミ・バイス」

今日は、刑事ものパート3です。「刑事コロンボ」から行きましょう。 映画俳優であった小池朝雄さんの吹き替えでも有名になったドラマです。 正直言って、アクション好きの私には、子供心にも面白いというイメージ …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー