海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

警察もの

ブルーノ・ヘラ―製作のドラマ「ゴッサム」ではペンギンが大活躍します

投稿日:2017-05-25 更新日:

今日は「ゴッサム」について。クライムドラマという位置付けのようですが、主人公は刑事なので「刑事もの」として括ります。
バットマンが活躍するゴッサム・シティが舞台のドラマですが、バットマンは登場しません。幼少の頃のブルース・ウェインのエピソードを交えながら、若き日のジェームズ・ゴードンの活躍に重きを置いた刑事アクションドラマです。バットモービル等のメカが登場しないので、メカ好きの私には物足りませんが、映像は綺麗です。全体的に少し青っぽい感じは北野武監督作品のようです。寒々しい感じを伝えたい意図なんでしょう。狙いは上手く行ってると思います。製作者にブルーノ・ヘラ―の名前がありますが、「メンタリスト」とは全く違うので、驚きました。現在「ゴッサム」は、日本では第3シーズンが放送中ですが、私は録画を貯めている段階で未だ観てません。「アロー」と同じように、今夏にでも一挙鑑賞したいと思っています。
なお、この後、第4シーズン以降が製作されるか否かは、悪党次第といったところでしょうか。これまで色々なタイプの悪者が登場しましたが、第2シーズンで登場したストレンジ博士が作り出したミュータント達の登場で、些か子供向け番組に鞍替えしたようなところも。ストレンジ博士自体、既に漫画チックですし。
話は脱線しますが、ブルース・ウェイン役のデビッド・マズーズ君といえばキーファー・サザーランドが「24」後に主演した「タッチ」のジェイクですよね。自閉症の子供の役でしたが、演技力が凄かったです。この「タッチ」も第2シーズンで終了しましたが、尻切れトンボの感は否めませんでした。もう少し、ジェイクの能力の秘密を掘り下げて欲しかったなあ。
なので、「ゴッサム」の今後の展開には期待したいところなんですが、お金が掛かっている(ように見える?)ので、突然、打ち切りになりそうで心配です。毎回1話完結を基本としているところからも、いつ終わっても良い製作者側の意図が伝わってきますが、バットマンが登場する直前までのストーリー展開を是非ともお願いしたいと思います。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-警察もの
-

執筆者:

関連記事

ドン・ジョンソンにとってマイアミ・バイス以来の刑事ドラマ主演作「刑事ナッシュ・ブリッジス」

今回は「ナッシュ・ブリッジス」です。 TV東京で日曜お昼に全シリーズが放映されましたね。テレ東さん、今更ですが、全シリース放映してくれて有難うございました。毎週、楽しみにしていましたので、ラストまで見 …

21世紀の色男サイモン・ベイカー演じる「メンタリスト」

今日は、刑事ものの5回目です。「メンタリスト」です。 刑事もの、うーん、サスペンスとも言えますが。括りが難しいですね。 サイモン・ベイカー主演で7シリーズで完結。最後まで観ることが出来て良かった。この …

米国TVドラマ「刑事スタスキー&ハッチ」と「白バイ野郎ジョン&パンチ」

今日も刑事ものです。ロバート・ブレイク主演の「刑事バレッタ」。 確か、九官鳥じゃなかったオウムを飼っているという設定でしたね。 ストーリーは全く覚えていませんが、ロバート・ブレイクも映画スターでした。 …

もっと笑うシーンがあっても良いんじゃない?米国TVドラマ「シカゴPD」

今日は、シカゴファイアのスピンオフ作品として放送中の、メチャクチャハードボイルドな刑事ドラマ「シカゴPD」について語ります。 第2シーズンがAXNでスタートしたところですが、いやー毎回ホントに重たいド …

北村和夫さんが主人公クインシーの吹き替えを担当された米国TVドラマ「ドクター刑事クインシー」

検視官ものの外国ドラマって、あるようで無いですよね。 私がまず最初に思い出すのは「ドクター刑事クインシー」ですね。 これもグレン・A・ラーソン制作です。 記憶にあるのは旅客機事故のエピソードです。主人 …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー