海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

警察もの

もっと笑うシーンがあっても良いんじゃない?米国TVドラマ「シカゴPD」

投稿日:2017-05-28 更新日:

今日は、シカゴファイアのスピンオフ作品として放送中の、メチャクチャハードボイルドな刑事ドラマ「シカゴPD」について語ります。
第2シーズンがAXNでスタートしたところですが、いやー毎回ホントに重たいドラマですね。重たさだけなら、医療ドラマの「ER」と良い勝負できるんじゃないでしょうか。
出演している俳優さんで唯一知っているのは、アントニオ役のジョン・セダだけで、以前、TV東京で放送していた「UCアンダーカバー」の新人捜査官です。結構面白かったのに本国でもシリーズ化はされなかったようで残念です。そう言えば、「ブラックリスト」にモサドの諜報員役で出演しているオデット・フェールが謎の主任捜査官役で出ていましたね。劇中、国防総省に電話して人工衛星を動かす機密コードを話すシーンを覚えています。カッコ良かった。
さて、「シカゴPD」ですが、主人公ボイト刑事は、「シカゴファイア」で消防士たちが交通事故でレスキューした際の加害者の父親として登場します。本家の「シカゴファイア」では、暫らく悪徳警官として描かれますが、実は潜入捜査のため悪徳警官を演じていたことが後に判明します。意外な展開です。というか、見事なスピンオフへの導き。思わず唸ってしまいました。上手いなあ。
本国では、既に第4シーズンが放送中(放送終了?)で、第5シーズンの製作も決まったとか。今後の展開がどうなるのか、この重たいドラマ、本当に展開できるのか?今更に気になります。
それにしても、シカゴという街は危ないところですね。アメリカ第3位の大都市だからと言えば、それまでですが。ジーン・ハックマンが主演した映画「フレンチ・コネクション」以来、良い街のイメージがありません。そういえば新ドラマ「APBハイテク捜査網」の舞台もシカゴでしたね。アメリカ本国でも犯罪都市というイメージなんですね。
話すのを忘れるところでした。「APBハイテク捜査網」のハイテクパトカーの車種、判明しました。あれは、キャデラックATS(あるいはCTS)だと思います。日本では少しデカいですが、米国ではコンパクト?

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-警察もの
-,

執筆者:

関連記事

イラつく捜査で犯人を追い詰める「刑事コロンボ」と潜入捜査で毎回大変そうな「マイアミ・バイス」

今日は、刑事ものパート3です。「刑事コロンボ」から行きましょう。 映画俳優であった小池朝雄さんの吹き替えでも有名になったドラマです。 正直言って、アクション好きの私には、子供心にも面白いというイメージ …

北村和夫さんが主人公クインシーの吹き替えを担当された米国TVドラマ「ドクター刑事クインシー」

検視官ものの外国ドラマって、あるようで無いですよね。 私がまず最初に思い出すのは「ドクター刑事クインシー」ですね。 これもグレン・A・ラーソン制作です。 記憶にあるのは旅客機事故のエピソードです。主人 …

やっぱり第1シーズンで終了してしまった米国TVドラマ「APB ハイテク捜査網」

やっぱり、第1シーズンで終了してしまいましたね「APB ハイテク捜査網」。 心配が現実になってしまいました。前回記事は、ここから。 SFなのか、警察ものなのか、今一つハッキリしなかったのが敗因でしょう …

刑事と諜報員が記憶で勝負!果たして軍配や如何に!「アンフォゲッタブル」と「インテリジェンス」

「アンフォゲッタブル完全記憶捜査」と「サイバー諜報員インテリジェンス」です。前者は、病気により観たものを全て記憶してしまう能力を持つ女刑事さんの事件解決ストーリー。時折、幼少期に体験した事件のおぼろげ …

ブルーノ・ヘラ―製作のドラマ「ゴッサム」ではペンギンが大活躍します

今日は「ゴッサム」について。クライムドラマという位置付けのようですが、主人公は刑事なので「刑事もの」として括ります。 バットマンが活躍するゴッサム・シティが舞台のドラマですが、バットマンは登場しません …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー