海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

JJエイブラムズ SF

ナノマシンによって電気が一切使えなくなった近未来を描いたJJエイブラムズ製作の米国TVドラマ「レボリューション」

投稿日:2017-06-12 更新日:

これも単発で終了したドラマでしたね。第2シーズンで終了。
しかも、最終話はクリフハンガーとは。トホホ。
派手なアクションや視聴率を稼ぐというよりは、ストーリー展開で視聴者を引き込むタイプのドラマで、他のJJエイブラムズ作品と似ていて結構、面白かったのですが、早々と終了してしまい残念です。
主演のお姉ちゃん、美人さんでしたね。明日6/13(?)からスーパードラマTVで放送がスタートする「マクガイバー」にもチョイ役で出演しているそうなので、確認してみます。多分、観ても解んないだろうなあ。「シカゴPD」にも出演しているそうですが、今のところ未確認です。
まあ、それはそうと、ストーリーの方は「世紀末SF」とでも言いましょうか。通常、世紀末ものといえば「核戦争後の世界」が”お決まり”ですが、このドラマは「地球規模でのブラックアウト後(大停電後)の世界」という点で大きく違います。単なる停電ではなく、<後に解ることですが>ナノマシンの実験によって引き起こされた停電により、電気が一切使えなくなった世界を描いています。コンピュータの無い世界なので、結局、頼りになるのは”力”という単純明快な設定を第1シーズンはキャラクター描写と西部活劇で乗り切りました。これはこれで楽しみました。特に、ネビル少佐の存在が際立ってましたね。したたかで抜け目のないキャラクター。こういう脇があってこそ、主人公が際立ちます。ホント憎たらしいったら。
その他は、主人公のお姉ちゃんを助ける叔父のマイルズ・マシスン。劇中、剣の使い手であることを彷彿とさせる戦闘シーンがありますが、「剣」とはねー。ここはひねって欲しかったなあ。チャンバラそのものだもんね。あ、そうか、黒沢映画をイメージしたんだね、きっと。そういうことにしときましょ。
個人的には、格闘技(イスラエルのクラヴマーガとか)が良かったなあ。製作側は格闘技は余り好きじゃないんだね。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-JJエイブラムズ, SF
-,

執筆者:

関連記事

第1シーズンで終了することが予想される「APBハイテク捜査網」

FOXテレビで放送が始まった「APBハイテク捜査網」。 うーん、どうかな?第1話を観た限りでは、今後の期待感が今一つでした。ハイテクを使った警察ものと言えば、私立探偵マグナムことトム・セレックが主演し …

リー・メージャーズ主演のSFドラマ「サイボーグ危機一髪」改め「サイボーグ大作戦」改め「600万ドルの男」

SFものと言えば、真っ先に挙げなくてはならないのが「スタトレ(スタートレック)」でしょうね。 私はオリジナルのスタートレックが大好きで、子供の頃、フェーザー銃や携帯通信機をバルサ材で作って遊んでました …

あの植木等さんも吹替えで参加した、知る人ぞ知る米国TVドラマ「猿の惑星」

今日は、懐かしき米国TVドラマ版「猿の惑星」を。 <日本で放送された「猿の軍団」とは違いますので、あしからず。> 日本での放送は、私が未だ小学生の頃でした。5年生だったと思います。外国TVドラマの放送 …

超能力ものの海外TVドラマ「レギオン」と「ギフテッド」のネタバレ

久し振りの投稿です。今日は、FOXで放送がスタートした「レギオン」と「ギフテッド」について少し。 おぼ同時期にスタートした超能力ものドラマ。超能力と言えば、私の世代ではマンガ「バビル2世」で決まり、で …

映画版よりTVドラマの方が面白い「スターゲイト SG1」

映画版もそこそこ楽しみましたよ。なんたって、この映画「スターゲイト」見たさに当時レーザーディスクプレーヤーを購入したくらいですから。勿論、同プレーヤーは未だ保有しています。とっくの昔に押し入れの片隅状 …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー