海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

アクション

海外TVドラマ「マクガイバー」第1シーズン18話ネタバレ

投稿日:2017-10-27 更新日:

珍しく昨日に続けての投稿。
今日はリブートの「マクガイバー」第18話です。

本回は「ハワイ・ファイブオー」とのクロスオーバー・エピソードでした。

最近このクロスオーバー大流行のようですね。
その代表格として「シカゴ」シリーズが有名ですが、まさか「マクガイバー」でクロスオーバー作品が製作されるとは意外でした。

両者の作品スタンスって全く別物でしょ?

「マクガイバー」は冒険活劇で、オニール大佐の時と余り変わっていません。
そこに、硬派なドンパチもの(ハワイ・ファイブオー)が絡むなんて、やっぱオカシイような。
本国での評価を聞いてみたいところです。

で、早速突っ込みですが、海岸での一コマ、ファイブオーの紅一点コノがマクガイバー等をかばって軌道を変えられる弾丸を自身の防弾チョッキで受けてしまうのですが、次の瞬間では平気な顔で銃撃戦に参加していましたね。
遠距離から放たれた弾丸でも、防弾チョッキで受ければ、うずくまって暫くは動けないと思うのですが?

まあ、さすがタフなファイブオーというところでしょうか。

ところで、ソーントン本部長、いきなりの降板劇でしたね。二重スパイの容疑で逮捕され、その後も名前だけ出てきます。
まったくもって良く分からない降板。体調不良か出演契約がこじれたか。

交代したのは、ジャックのCIA時代の上司?マティ。
吹替えは「ER」のウィーバーこと小宮和江さん。まあ、高飛車なイメージがピッタシ合っていますが、こういう路線で行くなら行くで、ドラマのスタンスを維持して欲しいですね。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-アクション

執筆者:

関連記事

海外TVドラマ「クワンティコ」の第2シーズン初回ネタバレ

「クワンティコ/FBIアカデミーの真実」の第2シーズン日本語版がDlifeで放送開始されましたので、初回の感想でも。 第1シーズンでは、「気が付けば、そこは駅の残骸跡。」のシーンが印象的でした。 FB …

海外TVドラマ「ラストシップ 第2シーズン 第10話」ネタバレ

久し振りの投稿です。 最近、海外ドラマも不景気なようで、今一つ注目する作品がありませんが、その中でも意外(?)な面白さを提供してくれている「ラストシップ」について。 現在、AXNで吹替え版の第2シーズ …

AXNで第1シーズン放送中のマイケル・ベイ製作の米国TVドラマ「ザ・ラストシップ」

第5話まで視聴しました。さすがに第1シーズンの序盤では、それ程の進展は見込めないものの、当初予想していたよりも面白くなる予感がしてきました。前回記事はここから 物語のそもそもの発端は突如発生し世界規模 …

IQ197のリーダーを持つ天才集団「SCORPION/スコーピオン」が活躍します

今日は、「スコーピオン」。これ、犯罪捜査ミステリーのカテゴリーなんですってね。ならば「メンタリスト」も同じカテゴリーということかな。両者は主人公を中心にすれば、正に「静」と「動」ですね。 IQ197の …

凄い展開になってきたマーベルコミックを題材にした米国TVドラマ「エージェント・オブ・シールド」

私め、現在、第3シーズンを視聴中ですが、とうとうスカイ(デイジー)が敵に落ちしてしまいましたね。彼女だけは、最後まで抵抗するかと思ったけど、意外とあっさり寄生生物ハイブにコントロールされてしまった。ハ …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー