海外TVドラマ、突っ込みゴメンなすって

40年以上見続けてきた海外TVドラマの過去・現在について独自の切り口で突っ込みを入れさせていただきます。

SF

スーパーマリオネーションと言えばジェリー・アンダーソン製作の「サンダーバード」

投稿日:2017-05-25 更新日:

今日は非常に高度な英国版操り人形劇の話です。

ジェリー・アンダーソン。本当にすごいクリエーターでしたね。
私が幼少の頃に初めて見たのが「スーパーカー」の再放送。勿論モノクロ映像です。
その後、「スティングレイ」、「サンダーバード」、「キャプテンスカーレット」、「ジョー90」。これ等のうち「キャプテンスカーレット」と「ジョー90」はほぼリアルタイムに観ました。

私はストーリーよりもメカ好きなので、登場する車や飛行機等のデザインに魅了されました。今でも憧れます。
サンダーバード1号なんて非常にアヴァンギャルドですよね。キャプテンスカーレットの追跡戦闘車やジョー90のパパお迎え車(マックス・カー)も然り。

車好きなのは既にお話ししましたが、子供の頃、ゼンマイで動く追跡戦闘車のミニカーをなんとか買って貰った苦い想い出があります。「買って!買って!」と駄々をこねる子供、昔は良く見かけましたよ。座り込みをする強者もいましたもん。
私は、根性なしなので、そこまでは出来ませんでしたが。当時、日本製のものは無かったので、関税がかかっていて非常に高価だったんですよね。
今でも売ってるようなので、大人買いしてみては如何でしょう。

そういえば、ジョー90で思い出しました。「プリテンダー」ってドラマありましたよね。
ある職種に成りきってしまうところは、まんまジョー90ですが、第1シーズンしか放送されなかった奴です。確かテレ東だったと記憶しています。
アンドレア・パーカー扮するパーカー女史がなかなか良かった。丁度、同時期にER(確か製薬会社のセールスウーマン役でジョージ・クルーニー扮するロス先生に接近する役)にも出演していたので、その対照が面白かったです。

「プリテンダー」今調べたら第4シーズンまであるそうな。放送してよん。謎だらけの第1シーズンじゃモヤモヤしたままなので、テレ東さん、再放送宜しくお願いします。

さて、サンダーバードに戻りますが、最近、「サンダーバードAre Go」っていうCGで制作されたのが某公共放送で放映されてましたが、基本的にメカのデザインは踏襲されてましたね。やはり、オリジナルが良かったからなんでしょうね。

スポンサーリンク

アドセンス広告PC用




アドセンス広告PC用




-SF
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

映画版よりTVドラマの方が面白い「スターゲイト SG1」

映画版もそこそこ楽しみましたよ。なんたって、この映画「スターゲイト」見たさに当時レーザーディスクプレーヤーを購入したくらいですから。勿論、同プレーヤーは未だ保有しています。とっくの昔に押し入れの片隅状 …

米国マーベルコミックスをベースにしたTVドラマ「エージェント・オブ・シールド」の第3シーズン終了に想う

Dlifeで放送していた「エージェント・オブ・シールド」の第3シーズンが終了しましたので、想うところを書いておこうと思います。 なお、「エージェント・オブ・シールド」については、過去記事がありますので …

JJエイブラムズ製作の米国SFTVドラマ「ALMOST HUMAN/オールモスト・ヒューマン」

JJエイブラムズが製作したドラマでしたが、成功しなかったですね。「アルカトラズ」と同様、こちらも第1シーズンで打ち切りになりました。 「アルカトラズ」の話題はこちらから。 個人的にはSFドラマ大好きな …

第1シーズンで終了することが予想される「APBハイテク捜査網」

FOXテレビで放送が始まった「APBハイテク捜査網」。 うーん、どうかな?第1話を観た限りでは、今後の期待感が今一つでした。ハイテクを使った警察ものと言えば、私立探偵マグナムことトム・セレックが主演し …

凄い展開になってきたマーベルコミックを題材にした米国TVドラマ「エージェント・オブ・シールド」

私め、現在、第3シーズンを視聴中ですが、とうとうスカイ(デイジー)が敵に落ちしてしまいましたね。彼女だけは、最後まで抵抗するかと思ったけど、意外とあっさり寄生生物ハイブにコントロールされてしまった。ハ …

JPRSサーバー証明書(ドメイン認証型)シール

アドセンス広告PCサイドバートップ用




カテゴリー